カテゴリー | 運動/小学校受験/その他 |
少人数制・マンツーマンの体育指導なら体育の家庭教師にお任せ。
体育指導のスタートライン四ツ谷教室
よみがな | たいいくしどうのすたーとらいん よつやきょうしつ |
創立 | 2006年 |
教室名 | 体育指導のスタートライン四ツ谷教室 | 代表者 | 渡辺 孝司(わたなべ たかし) |
所在地 | 〒160-0000 東京都新宿区三栄町四谷3番地7 森山ビル東館2階 (入り口は、三栄通り正面入り口エレベーター からお入りください。) |
入室テスト | 無し(体験授業を受けて下さい。) |
電話番号 | 03-3788-9322 | 対象年齢 | 4〜6才 |
受付時間 | 9:00〜18:00 | 1クラスの生徒数 | 6〜8名 |
FAX番号 | 03-6421-7942 | スタッフ数 | 常勤11名・非常勤80名 |
最寄り駅 | JR「四ツ谷駅」四ツ谷口・南北線「四ツ谷駅」 2番出口・丸ノ内線「四ツ谷駅」1番出口 より徒歩5分 |
個別指導 | 行っている |
ホームページ | http://www.start-line.net/ | 送迎 | 無し |
info@start-line.net | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
代表者からのごあいさつ

〜小学校の「お受験体操」に特化した教室〜
少人数制でしっかり学べます。 受験志望校の試験内容(過去問)を考慮したレッスンとアフターフォローを徹底し、お子様、親御様、スタートラインとで三位一体となり、「合格」と言う目標に向かって取り組みます。
〜少人数制だからこそ「できる」自信を付ける指導〜
「できない」を「できる」に変える指導をモットーに少人数制の教室を展開しております。年中さんからのレッスンが可能で、月齢や年齢、お子様の能力に合わせた指導を行っております。オリジナルの「達成ノート」を導入し、継続しレッスンを行うことで、様々な運動能力を伸ばして参ります。
当教室の特長
・お子様の月齢やカラダの発育発達に応じた適切な指導
・模倣体操や模倣ダンスの専門指導

・豊富な過去問対策
※お受験体操教室は、「明治神宮」「品川・大井町」「高田馬場」「自由が丘」「四ツ谷」「桜木町」にあります。
〜少人数制体操教室〜
・少人数制でのレッスン指導
・オリジナル教材「達成ノート」の活用
・お子様一人ひとりに合った指導内容により対処法をお伝えします
・貸切(教室)マンツーマンの併用対応可能


教室に通わせているお母さんの声
- 「学校の体育の授業でお手本になったよ」と自慢していることもあるので、スタートラインに通って「出来る」ことが増えて、本人の自信につながっているようです。
- お受験体操教室では大変お世話になりました。志望しておりました慶應幼稚舎に受かりましたので、そちらに進みます。合格を頂けたのも、先生の熱心なご指導のお蔭だと感謝しております。親子共々大変感謝をしております。
-
先生にご指導頂いたお蔭で無事に受験当日は自信を持って試験に挑むことが出来ました。
横浜雙葉、東洋英和、早稲田の試験はどれを見ても、体操教室なしでは、難しかったと感じました。特に、4〜5月生まれの場合、テスト内容が他の月齢に比べると明らかに記憶内容が多く、受験体操に慣れていないと厳しかったです。全てに合格出来たのも、先生の叱咤激励があったからこそです。本当にありがとうございました。


イベント情報・お知らせ
○お受験専門講師が教える 小学校お受験体操基礎能力アップ講座のお知らせ!
小学校受験の入試問題でよく出る「バランス」「動物」「ボール」「縄跳び」の4種目を徹底的に練習し、受験に必要な基礎力を身につける講座となっております。
レッスン中にお配りするスタンプカードにて、お子様の現在の実力を確認いただくとともに、お受験本番までの目標・基準としてお使いいただける内容となっております。
「これからお受験を始めたい」「基礎力を固めたい」とお考えの方はこの機会に是非ご利用ください。
詳細・予約受付はHPにて近日公開予定です!
日 程: | 2019年3月31日(日) |
---|---|
対 象: | 新年長児(2013年4月2日〜2014年4月1日生のお子様) |
場 所: | 大崎教室 |
定 員: | 15名 |
○小学校お受験体操総合クラス 池袋校開講のお知らせ!
小学校受験に向けてきめ細やかな指導が受けられる体育指導のスタートラインのお受験体操総合クラスが池袋に5月から開校致します!
受験体操の基本的な所作を始め、多角的な指導からお子様の「対応力」を育むレッスンとなっておりますので、是非この機会に一度ご参加ください!
3月から体育指導のスタートラインのホームページにて予約を開始予定です。
日 程: | 月曜日 年中・年長クラス 16:30〜17:30 年長クラス 17:40〜18:40 日曜日 年長クラス 9:00〜10:00 |
---|---|
場 所: | 西武百貨店池袋カルチャーセンター内(池袋駅直結) |
○全統オープン×スタートライン共催 お受験体操スキル養成講座のお知らせ!
子どもの自信とやる気を引き出す「体育のプロが教えるお受験体操」のレッスンです。
スキルだけでなく、体力増強やメンタル強化に加え、規律や礼儀の面でも指導を致します。
「周囲と差をつけたい」「まだまだ不安なところがある」と思う方は是非ご参加ください!
対 象: | 新年長(2019年に年長になる方) |
---|---|
定 員: | 15名 |
場 所: | 東京都認定保育園 パレット保育園 大岡山 |
時 間: | 10:00〜11:30/13:00〜14:30/15:00〜16:30 |
→養成講座についての詳細はこちら |
○お受験専用貸切マンツーマンのお知らせ!
お受験体操の個別指導のためのお教室です。
お受験体操専門の先生の指導の下、「苦手を克服したい」「基礎を固めたい」「志望校に沿った内容をしたい」などのお客様のご要望に合わせたレッスンを行います。
今からお受験体操の対策を始める方も、通常のレッスンに加えてまだまだ対策を行いたい方も是非ご利用ください!
実施教室: | 四ツ谷教室・神宮教室 |
---|---|
→ お受験専用貸切マンツーマンについての詳細はこちら |
○お受験体操体験会のお知らせ!
スタートラインのお受験体操教室はひと味違います。
子どもの自信とやる気を引き出す 「体育のプロが教えるお受験体操」のレッスン。そして、スキルだけでなく、体力増強やメンタル強化に加え、規律や礼儀の面でも指導を徹底。
一年後、周囲と差をつけたいなら体育指導のスタートラインのお受験体操へ。
日 時: | 詳しい日程とお申込みは体育指導のスタートライン公式ホームページへ |
---|---|
内 容: | 子どもの自信とやる気を引き出す「体育のプロが教えるお受験体操」のレッスン! 礼儀作法から指示行動、模倣体操等を行います。お子様の習熟度を見ながら、レベルに合った指導となります。 |
持ち物: | 体操着・飲み物・タオル・お着替え |
○日帰りスキー教室のお知らせ!
今年も「GALA湯沢スキー場」と「軽井沢プリンススキー場」で選べる日帰りスキー教室を開催!
スキーセット(スキー、ストック、ブーツ)はレンタル無料!しかもレストランでのおいしい昼食付です。
「スキーは初めて」「何度かしたことはある」そんな方でも大丈夫! レベル別でのレッスンとなっておりますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
日程もたくさんご用意し、Jrスキー検定も受けることが可能です。
是非ご参加ください!
→ 日帰りスキー教室の詳細はこちら |
○2019年度 小学校お受験体操クラス新規クラスのお知らせ!
2018年11月から2019年度小学校お受験体操クラスが新しく開講致します!
2019年4月から新年少・新年中・新年長さんになる方々のクラスとなります。
少人数制なので、基礎的な模倣や動物歩き指示行動はもちろんのこと、お話を聞く姿勢・先生との受け答え等も含めたきめ細やかな指導が受けられます!
1回からでも参加可能ですので、この機会に是非一度ご参加ください!
→ 2019年度 小学校お受験体操クラス新規クラスの詳細はこちら |
○元プロ野球選手による、少人数野球教室のお知らせ!
元日本ハムファイターズの広瀬哲郎先生が、プロ野球で培った経験から、これから運動を始めようとする子どもたちに、年齢に合わせたカリキュラムで指導いたします!
野球を通じて、チーム競技に必要な協調性や諦めない心、自立心などを養うことを目的としたクラスです!
男の子・女の子どちらも大歓迎です!
場 所: | 大崎教室 |
---|---|
年 齢: | ビギナークラス1 → 年中〜年長 ビギナークラス2 → 小1〜小2 マスタークラス → 小1〜小6 |
→詳細はこちら(http://start-line.net/gym/osaki/baseball.html) |
○四ツ谷教室「50分教室貸切 個別指導」のお知らせ!
個別指導により、お客様のご希望にお応えいたします。
(志望校別対策、サーキット練習、縄跳び、鉄棒、マット、跳び箱、ボールなど)
日 程: | 月曜日 10:00〜10:50/11:00〜11:50/14:00〜14:50/17:40〜18:30 水曜日 13:00〜13:50/14:00〜14:50/16:50〜17:40 木曜日 14:00〜14:50 金曜日 14:00〜14:50/17:40〜18:30 土曜日 16:40〜17:30 |
---|---|
対 象: | 年少〜 |
持ち物: | タオル・飲み物・運動のできる服装 ※レッスンは裸足で行いますので、シューズは不要でございます。 |
場 所: | 体育指導のスタートライン四ツ谷駅前教室 |
○初回レッスン割引のお知らせ!
受験体操クラスに初めて参加されるお客様は、ビジター参加の初回レッスンを2,160円引きの4,860円となります!
備考欄に「初回レッスン」と明記してください。ご参加お待ちしております。
○各種イベントのお知らせ!
スタートラインでは季節に合わせて様々なイベントを開催中!
体験型イベントを通じて「非認知能力」を養います。かけっこやスイミングに加えキャンプや化石発掘体験など様々なイベントを開催しております。冬にはスキーイベントもございますのでこの機会にぜひご参加ください!
→イベントについてはこちら(http://start-line.net/event.html) |
○お受験・おうちで体操グッズの販売のお知らせ!
体操体操指導のプロが考えた、「たっせいシート!」も同封なので、練習メニューに困ることもなし!
おうちで遠投やボールキャッチ、なわとびなどを練習できるセットです。
自宅でどんな練習をすればいいのかわからない…というお母さま・お父さまも、これさえあればお子様とコミュニケーションを取りながら、楽しく練習できます!
小学校受験の体操種目への対策にもおすすめです!
内 容: | たっせいシート・シール・ボール2個・縄跳び・アジリティリング・説明書 |
---|---|
料 金: | 10,800円(税込) |
→ 「お受験・おうちで体操グッズ」の詳細とご購入はこちら |
○よくある質問にお答えします!
Q1: | 運動や体操が苦手な子ですが、参加できますか? |
---|---|
A1: | 当教室では、運動が得意な子よりも、体を動かすのは好きだけど、うまくできない、みんなの前では、「萎縮」してしまう子が多く参加してもらっています。 |
Q2: | 近くで見学することは可能ですか? |
A2: | はい、可能です。様子を見ていただき、家でもできる練習方法などのアドバイスもさせていただいています。 |
Q3: | カリキュラムはどうなっていますか? |
A3: | 年間カリキュラムがございます。少人数制のため、一人ひとりに合ったレベルの指導を行っております。 |
Q4: | 上履きは必要ですか? |
A4: | 必要ございません。裸足で運動を行うことで、土踏まずの形成や、スムースな体重移動などのトレーニングにもなります。 |
Q5: | 空いている日だけ参加することは可能ですか? |
A5: | はい、可能です。ご都合がつく日のみ、単発でのご参加が可能です。お子様一人一人に合った指導をしていますので、レッスン内容に遅れて困るようなことはございません。 |
Q6: | みんなと一緒にレッスンするのが苦手な場合はどうすればいいですか? |
A6: | 貸切マンツーマンレッスンをオススメしております。 詳細はこちらからご確認ください。http://www.start-line.net/school_meiji_onlyone.html |
○主な年間カリキュラム!「お受験体操コース」
通年クラス(中心となる内容) ※1回から参加可能 |
講習会(夏期・直前) ※テーマを絞った内容 |
|
1月 |
お受験の基本姿勢の定着 [新年度] (線を守る・返事・待ちの姿勢) |
|
2月 |
お受験の基本姿勢の定着 [新年度] (線を守る・返事・待ちの姿勢) |
|
3月 |
お受験の基本姿勢の定着 [新年度] (線を守る・返事・待ちの姿勢) |
|
4月 |
基礎運動強化 ・動物歩き、マット、バランス、メリハリのある動き、お返事 |
|
5月 |
基礎運動強化 ・動物歩き、マット、バランス、メリハリのある動き、お返事 |
|
6月 |
技術強化 基礎運動から発展へ ・ボール、ゴム段など道具を使ったコーディネーション能力の強化 ・指示行動、記憶のinput/outputのスピード強化 |
|
7月 |
夏期講習 ・指示行動 (記憶・メリハリのある動き・総合力・応用力の強化) ・ボール運動 (投げ上げキャッチ・遠投・ボールつきなど) ・模倣体操 (対面しての体操・指の屈伸・記憶・記憶の呼び戻し) ・各校の過去問講習会 (慶應幼稚舎・慶應横浜初等部・暁星) |
|
8月 |
自信と自覚を育む ・ボール、指示行動などをテスト形式や記録にこだわり、目標を達成させ、たくさんの成功体験を積みます。 |
|
9月 |
まとめ [年長クラス修了] 指示行動・過去問に沿った、本番を想定した内容 |
|
10月 |
直前講習(私立) ・各校の過去問講習会 (慶應幼稚舎・慶應横浜初等部・暁星) |
|
11月 |
直前講習(国立) ・筑波大付属 過去問 (クマ歩き講習会) |
|
12月 |


コンクール・合格実績
過去の 合格実績 |
|
---|


コース案内
- ○小学校お受験体操
- ・小学校お受験総合体操クラス
年中から年長を対象としたクラスです。お受験体操専門の先生が指導致します。お受験総合体操として年間カリキュラムに則り計画的に指導します。その際、お子様の月齢や発育発達状況を考慮して少人数制での指導をしております。お着替えやご挨拶など準備にも指導を心掛けて対応致します。
・小学校お受験学校別対策クラス(慶應義塾幼稚舎・横浜初等部)
年長を対象としたクラスです。過去10年間に出題された試験内容をさかのぼり、慶応義塾幼稚舎や横浜初等部に焦点をあてた講習を致します。本番に向けて目標を明確にされたい方は是非ご参加ください。
・小学校お受験 学校別対策クラス(暁星小学校)
年長を対象としたクラスです。過去10年間に出題された試験内容をさかのぼり、暁星小学校に焦点をあてた講習を致します。本番に向けて目標を明確にされたい方は是非ご参加ください。
・小学校お受験学校別対策クラス(私立有名女子校)
年長を対象としたクラスです。過去10年間に出題された試験内容をさかのぼり、雙葉小学校や東京女学館など有名私立女子校に焦点をあてた講習を致します。本番に向けて目標を明確にされたい方は是非ご参加ください。 - ○体操クラス
- ・少人数制体操クラス
年中から小学4年生を対象とし、年間スケジュールにより、跳び箱・鉄棒・縄跳び・総合と月毎に組み換え、長期的に運動能力を高めることを目標として取り組んでおります。成功体験の積み重ねを経験させ、できた喜びを一緒に共有できるようレッスンを行います。
・少人数制縄跳び教室
年中から小学校6年生までが対象の超少人数の縄跳び教室です。 定員が3名と、人数が少ない為きめ細やかな指導を受けることができ、お客様のご要望に合わせたレッスンを行います。
・貸切マンツーマン指導
周りの人目を気にせずに集中できるように、教室を貸切り、マンツーマンで指導をいたします。
・キッズ体幹トレーニング
スポーツで重要な体の軸、体の幹の部分になる「体幹」を鍛えるクラスになります。 この教室で楽しく継続していき、是非正しい知識とフォームを身につけていきましょう!
・体育の家庭教師(出張)
スタッフがレッスン場所までお伺いします。レッスン場所はお客様で指定して頂きます。60分のレッスンとなります。マンツーマンからお友達やご兄弟など最大3名様までのレッスンが可能です。人気の種目は、水泳・かけっこ・縄跳び・鉄棒・自転車など様々です。 - ○各1Dayイベントも行っております。
お子様の自立心、協調性を養うことができます。


諸経費
入会金 | 種別 | 金額および備考 |
---|---|---|
お受験入会金 | 21,600円 | |
※年会員入会金(※ビジター料金が割引になります。) 10,800円 | ||
費 用 | 種別 | 金額および備考 |
小学校お受験総合体操クラス | 23,760円 ※ビジター料金有 | |
小学校お受験学校別対策クラス (慶應義塾幼稚舎・横浜初等部) |
23,760円 ※ビジター料金有 | |
小学校お受験 学校別対策クラス (暁星小学校) |
23,760円 ※ビジター料金有 | |
小学校お受験学校別対策クラス (成蹊小学校) |
23,760円 ※ビジター料金有 | |
小学校お受験学校別対策クラス (私立有名女子校) |
23,760円 ※ビジター料金有 | |
少人数制体操クラス | 2,300円/1回 ※ビジター料金有 年会員料 10,800円 | |
貸切マンツーマン指導 | 7,560円〜 |
スケジュール・教室内容(時間割など)
教 科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
小学校お受験総合体操クラス | 15:00〜16:00 (年中) |
15:00〜16:00 (年長) |
9:30〜10:30 (年中) 16:40〜17:40 (年長) |
13:30〜14:30 (年中) 9:30〜10:30 (年長) 14:50〜15:50 (年長) |
|||
小学校お受験学校別対策クラス (慶應義塾幼稚舎・横浜初等部) |
16:20〜17:20 | 16:10〜17:10 | |||||
小学校お受験 学校別対策クラス (暁星小学校) |
10:50〜11:50 | 17:30〜18:30 | |||||
小学校お受験学校別対策クラス (私立有名女子校) |
16:20〜17:20 | 10:50〜11:50 | |||||
少人数制体操クラス | 15:00〜15:50 16:00〜16:50 17:00〜17:50 |
13:30〜14:20 14:30〜15:20 15:30〜16:20 |
|||||
少人数制縄跳びクラス | 9:30〜10:20 10:40〜11:30 13:00〜13:50 14:10〜15:00 15:20〜16:10 16:30〜17:20 |
9:30〜10:20 10:40〜11:30 13:00〜13:50 14:10〜15:00 15:20〜16:10 16:30〜17:20 |
|||||
貸切マンツーマン指導 | 14:00〜14:50 17:40〜18:30 |
14:00〜14:50 | 14:00〜14:50 17:40〜18:30 |
13:30〜14:20 |
地図(略図)
