カテゴリー | 情操教育/運動/音楽/幼稚園受験/小学校受験/造形・絵画/しつけ/その他 |
埼大附属小学校・幼稚園に強い!!
スマイル幼児教室
よみがな | すまいるようじきょうしつ | 創立 | 2000年 |
教室名 | スマイル幼児教室 | 代表者 | 緑川 わこ(みどりかわ わこ) |
所在地 | 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町4-26-8-305 |
入室テスト | 有り |
電話番号 | 048-831-5930 | 対象年齢 | 3〜6才〈小学6年まで〉 |
受付時間 | 10:00〜17:00 (月〜土曜日/日・祝日休室) |
1クラスの生徒数 | 2〜8名 |
FAX番号 | 048-831-5930 | スタッフ数 | 常勤4名・非常勤6名 |
最寄り駅 | 京浜東北線・宇都宮線・高崎線 「浦和駅」より徒歩3分 |
個別指導 | 行っている |
ホームページ | http://www.smile-youji.com/ | 送迎 | 無し |
info@smile-youji.com | 駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) ※駐輪場有り |
代表者からのごあいさつ
『我が子は変わる、成長する 』と、お子様を信頼なさるご両親と一緒に伸ばしていく方法を模索します。スマイル幼児教室は「ご両親の子育て歴」に合わせ、寄り添う事をお約束します。
第1子、第2子‥‥末っ子となるまで、性格や資質は異なるけど、課題は同じです。どの子どもも、自ら考えて判断し、自ら行動出来るようになる為には、この幼少期が最大のチャンスです。
そのためには、スマイルの受験準備期間でご両親も共に成長されることを切に望みます。難しいことはありません。
教室生の皆様は、土曜日・日曜日もご相談の面談が可能です。 是非スマイル親子教室にお出掛けください。
当教室の特長
1.土曜日に開講
2.面談ご相談 平日/土曜日/日曜日対応
3.月謝制 体操/行動観察指導有
4.8人内の少人数制 3人に対して1人先生がつきます
5.教材問題集及び宿題有
6.振替対応有
「私立幼稚園受験クラス・埼玉大学附属受検クラス」に入会された皆様へ
1.少人数制レッスン 試験に準じたクラス構成
2.面接指導 保護者様が納得でき自信がもてるよう指導します
3.願書指導 合格基準を分かりやすく
4.振替対応有 詳細はお問い合わせ下さい
5.試験に準じた行動観察 体操レッスン
6.ガイダンス有 お母様だけの講習会
7.面談ご相談 平日対応 悩みが解決されると合格に近づきます
「小学生クラス(小1〜小3まで)」
スマイルより受験され国立、私立小学校へ進学された生徒さん対象
1.学校独自のカリキュラムに対応
2.宿題 試験準備対応
3.低学年ならではの基礎演習量
4.中学受験塾への移行がスムーズに行くよう生徒の不得意を丁寧に指導
5.保護者様との面談 ご相談 随時
6.各小学校の先輩保護者との面談 ガイダンス
7.毎回レッスン後ガイダンスはございません。直ぐ帰宅できます。

教室に通わせているお母さんの声
- 東京学芸大学附属竹早小学校・筑波大学附属小学校を受験して(お父様より)
通って欲しい一次の抽選で、まさか通ると慌てる始末でした。是非これから国立附属にチャレンジなさる子どもさんの家の準備は春からコツコツが良いと思いました。 経験したから分かるのですが夏から秋に始めて間に合わなくて慌てると子どもに負担がかかります。
スマイルさんでは親と子ども両方がお世話になりました。仕事ができる先生と言っては本当に失礼ですが、先生に会えたのが幸運でした。 抽選は時の運、準備しないのは親の失策。下の子は早めにお世話になります。
座れない 落ち着かない… (こどもの母より)
年長になっても、すぐ歩き違う事をするこどもにしつけ以外でどうしたら良いか。しつけが間違っているのか。 単身赴任の夫以外に誰にSOSをだして良いか、みんなより高齢の為世代の違うママ友にも さらけ出す事は出来ないもありました。
スマイル講習チラシを受け取りました。今までの教室通塾経験があり、たくさんは期待せず伺いました。すみませんバチが当たりますね。
こどもにどう向き合うかをレッスンで見学しました。驚きました??母の短所も指摘いただき成長できました。こどもは集中して座り課題や作業ができるようになりました。
先生はただ褒めて伸ばすという誰もがやりそうなことより、違う方式をとられさすがだなと見学してました。
小学校は予定どおり公立ですが、安心して通えそうです。本当に母は嬉しいんです。ありがとうございます。 - 東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎 合格
母親としては多勢の生徒と揉まれて受験に臨みたい気持ちが一番でした。でもうちの子供は人見知りや引っ込み思案というタイプで多勢でやればますますやりたくない、行きたくないを連発し困り果てていました。
スマイルさんでは完全個別でした。子供の声が段々と大きくなり、いっぱい おはなしが出来るようになりました。自信がつくには丁寧に甘やかさず接するレッスンを受けた子供をみていて私も面接練習を頑張れました。
私の以前のこうしたら合格するっていう思い込みを恥ずかしく思いました。また、当初は3回だけ通わせていただく予定が11回になりました。
納得行くまで準備できたので 受験前日は自分と子供を誉め 笑顔で過ごせました。スマイルさんに通わなければ過去の問題にばかり固執し子供を追い込んでたと思います。
イベント情報・お知らせ
○資料請求は体験レッスンでお渡しします!
体験レッスン等お問い合わせは全てメールで受け付けをさせていただきます。
電話の場合にはメッセージに皆様の電話番号を入れてくださいますよう御願いします。折り返し御連絡を差し上げます。
※資料請求について:現在全てのクラスで体験レッスン時に説明の上お渡しする事で対応しております。(郵送は現在行っておりません) ご了承くださいますようお願いします。
○志望校対策「浦和ルーテル学院小学校個別ご相談会」のお知らせ!
オリジナル教材X個別レッスン
4月から年長になる今、飛躍的に成長するお子様の理解を深め、成長にあったオーダーメイドレッスンで志望校に必要な総合力を身につけます。
これからで間に合うかどうかはご両親のお考え次第です。
講習期間: | 基礎 2月〜6月 90分間 実践 7月〜受験日まで 120分間 ※講習日は平日(13:00〜17:00) ※1回から受講可能(基礎は8回必須) |
---|---|
講習内容: | ペーパー・絵画・巧緻性・面接練習(お子様) |
講習代金: | 基礎 16,000円/1回 実践 24,000円/1回 ※入会金無料 |
申込方法: | 詳細はメール(info@smile-youji.com)にてお問い合わせ下さい。 お子様氏名・生年月日・電話番号を明記下さい。折り返しご案内します。 |
○年長クラス スマイル行動観察クラス開講のご案内!
コロナ禍でマスク生活が長らくありました。私どもは幼児期で大切な喜怒哀楽を育み本番に強い子どもさんになるよう応援します。
行動観察の試験課題の為だけではなく子どもに沢山のワクワク体験を与えませんか。
○新年中クラス 完全個別体験のおしらせ!
ワクワク体験型レッスンで自立の一歩を育みます。
※現年少さんが対象です。
日 時: | 土曜日クラス ※お問い合わせ下さい 浦和教室 4月日曜日 11:00〜11:40(レッスン後ガイダンス) 茗荷谷教室 4月土曜日 15:30〜16:10(レッスン後ガイダンス) |
---|---|
持ち物: | クーピー・糊・ハサミ・ハンカチ・マスク |
費 用: | 2,200円(税・教材費込) |
お申込: | お申し込みはフォームから |
○年長国立クラス「最終体験レッスン」のおしらせ!
令和4年の受検から埼大附属小学校の行動観察が再開されました。先日小学校のご見学をされたかと思いますがご感想はいかがでしょうか。
当教室の国立クラスは、国立受検に必要な〔ペーパー〕〔巧緻性〕〔運動〕〔行動観察〕〔面接〕すべてを網羅したカリキュラムです。
今回は初めての受検準備を楽しく出来る国立準備クラス(1〜4月)の体験レッスンです。ペーパーがどんなものか、巧緻性がどんなものか、親子で体感してみましょう。
受検をお迷いの方もお気軽にご連絡ください。
体験日時: | 受付締め切り4月22日まで 前半20分レッスン、後半15分説明・ご質問にお答えします。 |
---|---|
持ち物: | 鉛筆2本・のり・はさみ・ハンカチ・ウェットティシュ |
体験・相談料: | 1,100円(税込) |
お申込: | お申し込みはフォームから |
○新年長(現年中児)私立クラス体験のおしらせ!
『考える力』を伸ばすレッスン
自ら考え、体験し、理解する「生きた学び」を大切にしながらお子様の意欲を引き出します。
日 時: | 体験日時@ 土曜日クラス お問い合わせ下さい 浦和教室 13:40〜14:30(集団レッスン後ガイダンス) 茗荷谷教室 14:00〜15:00(集団レッスン後ガイダンス) 体験日時A 平日クラス 浦和教室 15:30〜16:00(個別レッスン後ガイダンス) |
---|---|
対 象: | 現年中児 |
持ち物: | クーピー・糊・ハサミ・ハンカチ |
費 用: | 体験日時@ 1,100円(税込) 体験日時A 無料 |
お申込: | お申し込みはフォームから |
○年長•年中•3保•2保クラス体験受講されました皆様へのお知らせ!
過日はご来室いただきありがとうございました。
帰宅されご相談や改めてのご質問がある事に気付かれたと思います。遠慮なく茗荷谷教室、浦和教室はメールまたは下記電話でお問い合わせ下さい。
皆様の心配な点ご不安に思う点が少しでも解消できましたら幸いです。
また教室からの勧誘などございませんのでご安心ください。
※留守番電話の際はお名前と折り返し可能な連絡先番号のメッセージを残してくださいますよう是非お願いします。
048-831-5930浦和本部 火曜日より土曜日受付
○電話でのお問い合わせについてのお願い!
皆様から電話でのお問い合わせで、次の通りご案内いたします。
電話のお問い合わせですと皆様の状況も分からず回答の仕方が大変難しいのが現状です。電話でのレッスンについてのお問い合わせは責任を持ち兼ねますのでご遠慮下さいますようお願いします。
クラスごとの体験レッスン時にはご質問を賜ります。
安全性を保つ為クラスの曜日時間帯は電話口では答えませんのでご理解ください。
○新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせ!
→ 詳しくはこちら
○ホームページにて随時最新情報を更新中!
お得な情報
○各クラス無料体験は期間限定となる場合がございます。
詳細は教室HP及びお電話にてお問い合わせくださいませ。

コンクール・合格実績
2023年度 | 小学校:
幼稚園:
|
---|---|
2022年度 | 小学校:
幼稚園:
|
2021年度 | 小学校:
幼稚園:
|
過去の 合格実績 |
小学校:
幼稚園:
|
コース案内
- ○埼大附属幼稚園3保・2保
- お子さまが初めての幼稚園という社会の入り口に、自分の足でしっかり立てるように丁寧に指導します。リトミック・歌・体操指導は他へ習いに行かずに済むようレッスン内で伝えてまいります。レッスン時間は多いかもしれませんが、当教室の生徒はどんなに幼くとも60分集中出来ます。また、お母様にガイダンスしている間もレッスンが続く場合がございます。志望される幼稚園についても的確な情報をご提供します。
- ○年中クラス
- お約束します。年長さんへ上がるまでの数か月、徹底的に基礎を築きます。ペーパー・絵画・巧緻性。基本が出来ているお子様は年長に入ってからも伸びます。「我が子は、早くから頑張りすぎて伸び切った」という言葉を聞きますが、ご安心ください。当教室からは今までそのようなお子様は一人もいません。むしろ、基礎がしっかりできているお母様にも余裕があり、お子様にもそれが伝わり、結果として年長になってから積極的にレッスンに参加できます。
- ○年長私学受験クラス
- 受験体制モードでは残念ながら親だけでは合格できません。考え、答えを見つけ出す喜びを知った年長さんには受験という自覚を持ち行動できるよう指導します。(幼稚園児でも出来る!)合格した後も未来が見えるよう、決して合格だけをゴールにしないよう…、一人ひとりが本物に触れ、体験させ、仲間とともに力を合わせる大切な気持ちを自ら学び取れるよう…、私共の大切な息子、娘たちに全力で注ぎます。
- ○年長国立受検クラス
- 学校側はどのようなお子様を臨んでいるかと考えたことがありますか?それが見えてくるとお子様に何を伝えるべきか、今何をすべきかがわかると思います。合格の先に見える「伸びる力・生きる力」を身につけてほしい。そう願って、私共は「子供」としてではなく「一人の人間」として日々接しています。
- ○編入学クラス
※個別レッスンも行っております。お問合せ下さい。
諸経費(税込)
入会金 | 種別 | 金額および備考 |
---|---|---|
入会金 | 13,200円〜33,000円 | |
月 謝 | 種別 | 金額および備考 |
埼大附属幼稚園3保・2保 | 27,500円 | |
幼稚園受験クラス | 33,000円 | |
年中クラス | 22,000円 | |
国立受検クラス | 33,000円〜 | |
私立小学校受験クラス | 33,000円〜44,000円 | |
編入学クラス | お問い合わせ下さい | |
※上記の他に教材費がかかります。 |
スケジュール・教室内容(時間割など)
教 科 | 定員 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
埼大附属幼稚園3保・2保 | お問合せ下さい。 | |||||||
幼稚園受験クラス | お問合せ下さい。 | |||||||
年中クラス | お問合せ下さい。 | |||||||
国立受検クラス | お問合せ下さい。 | |||||||
私立小学校受験クラス | お問合せ下さい。 | |||||||
編入学クラス | お問合せ下さい。 | |||||||
※上記以外のクラスは、お問い合わせください。 |
地図(略図)
